top of page
検索

御正忌報恩講

執筆者の写真: 西念寺西念寺

朝晩すっかり冷え込み冬の足音が聞こえる季節になりました🍁

さて、もうすぐ12月です。

12月といえば御正忌報恩講でございます🪷

 「報恩講-ほうおんこう-」は阿弥陀如来のご本願のお心を明らかにしてくださった宗祖親鸞聖人のご命日をご縁に、ご恩と感謝の思いから宗祖親鸞聖人のご法事をお勤めをする1年のうちでもっとも大切な法要です🙏

一緒にみほとけさまのお話をお聴聞(おちょうもん)して浄土真宗のみおしえに触れましょう🪷

西念寺では毎年12/14.15.16の3日間お勤めいたします。お時間等詳しくは2枚目の画像をご覧ください✨

また、12/15(日)11:00からは初御講永代経をお勤めいたします。

昨年12月から今年にかけてご往生された方を偲び有縁の方々ご一緒にみなさんでお勤めいたします。

12/15(日)8:00からは御斎づくりもいたします🍱

皆様のお力添えよろしくお願い致します🙏✨


また今年は10月に西念寺大法要に際して大掃除を2度していただきましたので報恩講前の大掃除はございません🧹

次回は来年夏お盆前に行います🫧


ご不明な点はお気軽にLINEやお電話でお尋ねください🪷


 
 
 

最新記事

すべて表示

西念寺秋彼岸法要

秋のお彼岸法要のご案内です。 ぜひ皆様お参りお越しください。 納骨堂は彼岸期間中のみ鍵を開けております。 お帰りの際は、虫や野生動物侵入を防ぐために必ず扉を閉めてください。ろうそくの火は必ず消してください。 ご協力よろしくお願いいたします。

Comentários


記事: Blog2_Post
bottom of page