西念寺では毎年4月に永代経法要をお勤めしております。近年ではコロナで中止の年もありましたが、今年は無事お勤めできた事を嬉しく思います。
永代経とは、永代読経と言う事で「末長く代々に渡ってお勤めする」と言う意味を持っています。
「故人のおかげでみ教えに遭うことができたそのご縁をいただけたお寺を大切にしたい」「私たちの子や孫の代々まで永きにわたって同じようにお念仏のご縁が続いていくようにしたい」という気持ちもあります。
例年西念寺では永代経に合わせて納骨堂追悼法要も行っております。各納骨堂の阿弥陀様の前で御門徒の皆様とお勤めをしております。コロナが落ち着いてこちらも再開される事を願っています🙏
今週は雨予報が続きます。朝晩冷え込みますので風邪には気をつけて下さいね。
西念寺 若院 杉大雄
Comments