top of page
検索

永代経法要降誕会のお知らせ

執筆者の写真: 西念寺西念寺

桜の花は散りましたが牡丹にしゃくなげ、様々な春の花が咲き誇る西念寺でございます。

西念寺永代経法要・降誕会のお知らせです🙏


🪷永代経法要🪷

①4月17日(月) 13:30〜

②4月18日(火) 13:30〜

🪷降誕会🪷

③4月19日(水) 10:00〜

ご講師...立花克巳師(宮若市法蓮寺)

持ち物...念珠・マスク・(お持ちの方は)式章



【永代経法要とは】

永代経法要とは、故人を偲び仏さまのみ教えが永代に伝わるようにという願いを持って勤める法要です。

永代経はみ教えを子孫に伝え、それをまた未来にも伝えていきたいという願いや思いが込められたものです。

亡き人を偲ぶことを通して、亡き人と再び出遇いなおし、自分自身の帰すべきところを見つめる大切な機縁です。


お勤め後ほとけさまのお話をお聴聞(ちょうもん)します。

途中トイレ休憩もはさみ、2時間半ほどで終了予定です🙏

法要に初めてお越しの方、ご不明な点がございましたらLINEやお電話でお気軽にご質問お尋ねください🪷

4月19日降誕会ではお土産をご用意してお待ちしております✨



 
 
 

最新記事

すべて表示

御正忌報恩講

朝晩すっかり冷え込み冬の足音が聞こえる季節になりました🍁 さて、もうすぐ12月です。 12月といえば御正忌報恩講でございます🪷  「報恩講-ほうおんこう-」は阿弥陀如来のご本願のお心を明らかにしてくださった宗祖親鸞聖人のご命日をご縁に、ご恩と感謝の思いから宗祖親鸞聖人の...

西念寺秋彼岸法要

秋のお彼岸法要のご案内です。 ぜひ皆様お参りお越しください。 納骨堂は彼岸期間中のみ鍵を開けております。 お帰りの際は、虫や野生動物侵入を防ぐために必ず扉を閉めてください。ろうそくの火は必ず消してください。 ご協力よろしくお願いいたします。

Bình luận


記事: Blog2_Post
bottom of page