top of page
検索

香炉灰のお掃除

執筆者の写真: 西念寺西念寺

こんにちは🍁

秋らしい季節になりました

西念寺の紅葉の見頃はあと少しです🍁


そろそろ年末大掃除の時期ですね。

先日温かいお日様のもと若院(じゃくいん)が本堂の香炉を綺麗に致しました。

香炉の中にあるお線香の燃えかすはキッチンネットでふるいにかけると綺麗に分けられます。

綺麗に整った香炉灰は美しいですね。

是非お試しください🙏✨

(灰がたくさん舞いますのでお外でマスク着用でされることをお勧めします💦)


今年の【西念寺報恩講】は

12月14日15日16日の13時半からになりました🪷

どうぞお参りください🙏

【報恩講前の大掃除】は12月10日(土)朝9時からです🧹

ワイワイ楽しいので初めての方も是非よろしくお願いします🙏

お土産もご用意しております✨

 
 
 

最新記事

すべて表示

御正忌報恩講

朝晩すっかり冷え込み冬の足音が聞こえる季節になりました🍁 さて、もうすぐ12月です。 12月といえば御正忌報恩講でございます🪷  「報恩講-ほうおんこう-」は阿弥陀如来のご本願のお心を明らかにしてくださった宗祖親鸞聖人のご命日をご縁に、ご恩と感謝の思いから宗祖親鸞聖人の...

西念寺秋彼岸法要

秋のお彼岸法要のご案内です。 ぜひ皆様お参りお越しください。 納骨堂は彼岸期間中のみ鍵を開けております。 お帰りの際は、虫や野生動物侵入を防ぐために必ず扉を閉めてください。ろうそくの火は必ず消してください。 ご協力よろしくお願いいたします。

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page